無料で利用できるオンラインストレージ「Dropbox」が、iPhone/iPod touch用のアプリケーションをリリースしました。 今までもオンラインストレージは、ファイルのバックアップ用としていくつか利用していました… 続きを読む オンラインストレージ「Dropbox」がiPhone対応
月: 2009年9月
マイクロソフトの無料ウイルス対策ソフト
マイクロソフトが、無料のウイルス対策ソフト「Microsoft Security Essentials」をリリースしました。 今までは「Windows Live OneCare」として有償のソフトウェアがありましたが、こ… 続きを読む マイクロソフトの無料ウイルス対策ソフト
グリーvsモバゲータウン
SNSサイト「GREE」を運営しているグリー株式会社が、「モバゲータウン」を運営している株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)を提訴するようですね。 モバゲータウンの「釣りゲータウン2」が、GREEのキラー・コンテンツで… 続きを読む グリーvsモバゲータウン
那智・勝浦ツーリングに行ってきました
シルバー・ウィークの最終日は、オールカワサキ南大阪さん主催の那智・勝浦ツーリングに行ってきました。 ちなみに、オールカワサキ南大阪さんが運営されている「ガレージの隅っこ日記」でもツーリングの様子が紹介されています。 ↑集… 続きを読む 那智・勝浦ツーリングに行ってきました
家宴に参加してきました(2回目)
前回に引き続き、sonihouseさん主催の家宴に行ってきました。 ↑いつの間にか看板が付いていました 今回のミュージシャンはエストニア出身のパスタカスさんで、フィーチャリングにMari Kalkunさんとエンジニアの方… 続きを読む 家宴に参加してきました(2回目)
ウィルコムが倒産の危機に
ついにウィルコムが、黒字倒産の危機に陥っているようです。 ウィルコムといえば、10月から次世代高速通信サービス「WILLCOM CORE XGP」をスタートさせるわけですが、ここのところ契約数の純減が続いていました。 た… 続きを読む ウィルコムが倒産の危機に
しゃべるお父さんBIGストラップ
iPhone 3GSを購入する際にauからソフトバンクにMNPしたのですが、「乗り換え」プログラムで申し込んでいた「しゃべるお父さんBIGストラップ」が届きました。 CMでやっていた通り、かなりデカいです。 まぁ、その前… 続きを読む しゃべるお父さんBIGストラップ
MIKA『The Boy Who Knew Too Much』
ミーカの2ndアルバムで、シングル「We Are Golden」のポップさにやられて購入。 1stの時はシザー・シスターズみたいな歌い方だなぐらいに思っていましたが、今作はよりサウンドが作り込まれていて、聴いていて心地良… 続きを読む MIKA『The Boy Who Knew Too Much』
iPhoneでRSSリーダー
普段のニュースチェックには、ここ数年ほどASP型RSSリーダーを使っていまして、愛用しているのが「Bloglines」。 ただiPhone/iPod touchで閲覧する場合、いちおう専用インターフェイスが用意されている… 続きを読む iPhoneでRSSリーダー
iTunes LPを買ってみました
先日のアップルのイベント「It’s Only Rock and Roll」 でiTunes 9がリリースされ、iTunes Storeがリニューアルされましたが、そこで登場したのがiTunes LP。 まるで… 続きを読む iTunes LPを買ってみました