マイクロソフトが4/8にWindows XPのサポートを終了するため、ネット上では使い続けることの危険性や、増税のタイミングも重なって買い替えユーザへの宣伝が飛び交っています。 まぁその事について同じことを書いてもしょう… 続きを読む Windows XP終了でのメリット
カテゴリー: ビジネス
Windows 8.1 Previewを試してみた
マイクロソフトが開発者向けイベント「BUILD 2013」で、「Windows 8.1 Preview」「Visual Studio 2013 Preview」を公開しました。 ということで、さっそく試してみることに。 … 続きを読む Windows 8.1 Previewを試してみた
アドビがCreative Suiteを廃止してCreative Cloudに完全移行
アドビが「Adobe MAX 2013」の基調講演で、Creative Suiteシリーズを終了して、Creative Cloudに一本化することを発表しました。 Creative Suiteは現在CS6が最新版で、パッ… 続きを読む アドビがCreative Suiteを廃止してCreative Cloudに完全移行
日本通信がAmazon限定で「b-mobile4G」を販売開始
日本通信がAmazon.co.jp限定で、NTTドコモの通信網Xi/FOMA両対応のSIMカード「b-mobile4G」を販売開始しました。 「b-mobile 4G」は500MBまでが月額1,980円で使えるというもの… 続きを読む 日本通信がAmazon限定で「b-mobile4G」を販売開始
ソフトバンクとペイパルが合弁会社PayPal Japanを設立
ソフトバンクと米PayPal社が、合弁会社「PayPal Japan」を設立することを発表しました。 ソフトバンクとペイパルが合弁会社を設立~グローバルモバイル決済ソリューション「PayPal Here」を発表中小規模事… 続きを読む ソフトバンクとペイパルが合弁会社PayPal Japanを設立
Googleがオンラインストレージ「Google Drive」公開
Googleがオンライン・ストレージ・サービス「Google Drive」を公開しました。 無料で5GBまで利用でき、有料で25GB~16TBまで拡張が可能となっているようです。 オンライン・ストレージといえば、以前から… 続きを読む Googleがオンラインストレージ「Google Drive」公開
auが絵文字デザインをNTTドコモと統一
auが絵文字のデザインを、NTTドコモの絵文字と共通化することを発表しました。 メールサービスにおける事業者間の絵文字の共通化に向けた取り組み | 2012年 | KDDI株式会社 http://www.kddi.com… 続きを読む auが絵文字デザインをNTTドコモと統一
Webサイト制作会社に依頼する時の注意
Webサイト(ホームページ)をオープンしたいという時に、自社で作ることができない場合は制作会社に依頼する方も多いかと思います。 Studio Pumpkinheadは依頼を受ける側の立場ですが、その際に余りにも不勉強な状… 続きを読む Webサイト制作会社に依頼する時の注意
ローソンが公衆無線LANサービスを発表
ローソンが2012年4月末までに、全店舗に公衆無線LANサービス「LAWSON Wi-Fi」を導入することを発表しました。 利用条件は、ローソンが加盟しているポイントカード「Ponta」の会員登録をしていることで、料金は… 続きを読む ローソンが公衆無線LANサービスを発表
イー・モバイルが高速通信サービス「EMOBILE LTE」を3/15より開始
イー・モバイルがLTEを利用した高速通信サービス、「EMOBILE LTE」を3/15より開始することを発表しました。 通信速度は、一部エリアが下り最大75Mbps/上り最大25Mbpsで、それ以外が下り37.5Mbps… 続きを読む イー・モバイルが高速通信サービス「EMOBILE LTE」を3/15より開始